三河みりんと千鳥酢
千鳥酢と三河みりんをいただきました。早速、このみりんは初めてでしたので、味がよりわかるものを・・・と思い、きつねうどんを作りました。根昆布とかつおぶしで出汁をとり、お醤油とみりん、お砂糖で作ったおつゆ。
油揚げやまいたけは 前日から甘辛に作っておきました。味がしみしみになるからね~
このきつねうどん、どなたにだしても好評で
シンプルな食べ物ほど、美味しい調味料を使うと際立ちますね。
自家製のゆずこしょうを添えて
千鳥酢は給食で№1人気の「のり酢あえ」に・・・・
ゆでたもやしとほうれんそうとツナ缶、そしてのりをいれて、おしょうゆとお酢1対1であえます。(まあお好みでいいですけど、目安です)
さっぱりしておいしいですよ。千鳥酢はまろやかだから食べやすいですね。
本当にすてきなお土産ありがとうございました。
| 固定リンク
「いただきもの」カテゴリの記事
- かわいくないですか~このチョコレート かわいすぎでしょ!(2012.03.05)
- バレンタインチョコもらっちゃった!(2012.02.10)
- かわいいマチ針(2012.01.20)
- オリジナル シザーケース(2012.01.20)
- 三河みりんと千鳥酢(2011.02.18)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 風を感じる和菓子(濡れつばめ)(2012.07.15)
- バラの形のケーキを作りました(2012.05.24)
- カフェ はななさんのこと(2012.05.24)
- 春のお茶会(我が家偏)(2012.04.20)
- きんかんのコンフィチュールとパンナコッタ(2012.03.28)
コメント